みずたま

雑記ブログです♪コメント大歓迎です♪

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

直感に従う

直感はスピードを要求される判断に役立つ 最近判断に迷うことが多い。なんというかロジックで決められないような判断に迫られることが多いんですよね。 そこは理詰めで考えるところじゃないだろうって。そういう時は直感を信じることにしています。 自分自身…

臨戦態勢の東京

都心のとあるビジネス街の様子 コロナウィルスが蔓延しやすい人口密集地、東京都。 2020年04月10日(金)、東京都心のとあるビジネス街。 普段はサラリーマンでごった返しているお昼時でも平日の金曜日と思えない人の少なさです。 この辺では平日の昼間にジ…

【ブログ運営報告】11日目:アクセスアップの工夫、PV、収益

概要 11日間のPV数の推移 PV数の平均値は突然上がるもの 記事数は11日で30本 収益はAmazonnアソシエイト広告で364円 3つのアクセスアップの工夫 1、よく考えてから書き始める 2、心を込めてコメントする 3、とりえず何も考えずに100日100記…

毎日更新はアリ or ナシ!?

結論 ブログ初心者であればあるほど、毎日更新すべき。 メリット 量をこなせば質に転じる 振らないバットは当たらない 僕はWEBマーケを生業としています。といっても専門は広告。コンテンツマーケティング(良い記事を書くマーケティング)はけっして得意で…

PVが伸びず焦っている方へのお手紙

結果なんてものは 「あぁ、なんか書いても、書いても、人気でねーな」とモチベーションがぶっ壊れかけている方へ。 「継続が大事なんですよ」って言っても、きっと、もう耳にタコやイカができているかもしれませんね。 [関連記事] mizutama-pafe.hatenablo…

情のこもった記事は不器用でも美しい

記事に魂を入れる 感情をこめて記事を書かないと、絶対に心を打つ記事を書くことはできません。 反対に、情をこめてつくられた記事はへたくそでも有意義です。 情を込むざる肝要とせざれば、かならず関心のうすきものなり -近松門左衛門(脚本家) 具体的に…

AIの進化と詭弁のブレイクスルー

人工知能は今のところ危険な技術ではない。しかし、いずれ人類の知性を、人工知能が何を言っているのか分からないくらいに、凌駕する日がくると仮定してみよう。このとき、人工知能は、人に危害を加えることを許容され、同時に、自らを改良できるものとする…

承認なんていーらない!

承認欲求は依存 認められたい!褒めてもらいたい!というのは当然の人情です。でも、承認を求める心は、”依存”にすぎません。 その証拠に、嫌われても一向に構わない!と信念している人の方が、承認欲求の強い人よりも、何倍も人に好かれるのです。理由は単…

何もしないという解決策もあるぞ!

解決しなくてもいい問題にこだわりすぎていませんか? 何もしない つまり、解決せずに放置するという選択肢はときに、大きな効果を発揮します。 キューバ危機のときだって、選択こそされなかったものの、「何もしない」というオプションをホワイトハウスは検…

リライト・キャンペーン開催のお知らせ

私事ではございますが、大リライト・キャンペーンを実施します。 リライトを制する者はブログを制す!この辺りの内容については、下記の記事を是非、参考にして下さいませ。 mizutama-pafe.hatenablog.com というわけで、人気記事を優先しつつリライトキャン…

努力ができるかどうかは才能なのか

努力が苦手なのではない努力する対象を間違えているのだ! 努力ができることも才能の1つ。そんな意見をよく聞きますよね。本当にそうなんでしょうか。 確かに努力が得意な人と不得意な人がいますよね。実は僕は努力が大の苦手です。 もし努力が才能だとする…

はてブ・マラソン3日間耐久!結果発表!PVは増えた?

経過と結果 私事ではありますが、2020年4月3日~4月5日まで、ひたすら記事更新をしまくる、はてなブログ・マラソンを開催しました! 現時刻にて状況終了。 経過と結果を発表します。 3日間で何記事更新したのか? 9記事 PV数は3日間でどう変化した…

中学のとき国語の先生に虐められた話

それは被害妄想ではけっしてありませんでした。 僕が中学のときの国語の女教師。 多くの生徒にに嫌われていました。ですがとりわけ僕にはあたりが強い。 無視は当たり前。その他、とにかく嫌がらせをしてくる。 僕は何もしていないのに気に入らないらしかっ…

自己効力感と実績は無関係だぞい

自己効力感は成功体験で育てるものではありません 例えば病気で働けない人は自己効力感を持ってはいけませんか? 大企業の社長の方が平社員より価値のある存在なのでしょうか? いいえ。仕事・勉強で結果を出している人も、そもそもなんらかの事情で働けない…

思い出の中の世界は実在か?

例えば僕は 高校1年生の時に働いていた デニーズの中に 行くことができ、そこで働くことができる。 それは 今この瞬間ではなく思い出の中のおぼろげの世界だ。 しかしいくらおぼろげな世界とはいっても、やはり僕はそこで当時仲良かった高2の女の先輩と話す…

悩みを大げさにしていませんか?

拡大視にご用心 落ち込んでいるときは、誰でも、悩みが実際以上に大きく見えるものです。 不安感やモヤモヤのせいで、問題が大きく見えてしまうわけですね。 これを心理学の専門用語で「拡大視」と言います。 例えば僕は高校生のとき、大学受験の問題で必要…

知識を能力化する読書術

読書で得た知識はそののままでは、情報にすぎない。 知識を能力化する工夫を書き留めておきたいと思います。 自分の言葉に変換する 例えば、「継続は力なり」。この知識を能力化するには、自分の言葉に置き換えます。 ただ単に「へー、継続することが大切な…

Twitterでリプライが恥ずかしいと感じる人がけっこういることにびっくりした

僕はTwitterのリプライになんの抵抗もありません。 びっくりしたのは「怖くてコメントできない」そんな意見を最近よく耳にすることです。 でもリプライってきたら嬉しくない??? リプライが恥ずかしい、怖い原因 「もし迷惑だったら?」、「無視されたら?…

実行力を高めるには行動を妨害する小さな要因をそぎ落としていけばいい

環境調整 心理学的な意味で行動力(実行力)を高める方法については、下記の記事でまとめました。 mizutama-pafe.hatenablog.com 今回は、「行動を妨げる環境要因を取り除く」物理的な行動力向上の方策をお伝えします。 例えば、PCで作業をするとき爪が伸び…

1時間先すら予測不可能

未来はマジでわからん 未来って本当に闇。 1時間先すら予想不可能なのだから、先のことをあれこれ考えて一喜一憂するのは本当にもったいない。 特に未来のことを考えて不安になるのは、合理的ではない。下手をすれば、老後になる頃合いには人類は「死」すら…

はてなブログ・マラソン開催のお知らせ

私事ではございますが、 はてなブログ・マラソン、今から開催します!! ルール 開催期間:2020年4月3日~4月5日(たぶん) 自分を喜ばせるために書く。 マラソンの如く次々に連続で記事を更新する。 休憩は好きにとっていい。 ラジオ(佐倉としたい…

行動は事実、思想は思想

行動の意味を巡って 行動は必ず事実を創出します。 例えば、風呂に入れば心身が清められる。作用/反作用の原理です。 思想は妄想的です。 例えば、風呂に入ろうかどうか思い悩んでも、何かを生み出すことはありません。 「犬も歩けば棒に当たる」、この諺の…

悩んでるときは他人事のように考えると元気がでるよ

他人が同じ悩みを抱えているところを妄想してみる 是非、騙されたと思って、他人が自分自身と同じ悩みを抱えて、狼狽しているところを想像してみて下さい。 「(* ̄▽ ̄)フフフッ♪、自分は下らないことに執着していたな」 そんな風に感じること請け合いです。 例え…

相手の話を効果的に聞く、傾聴の技術の基礎を解説する

傾聴とは 交渉ごとから悩み相談、はたまた後輩・部下の育成まで、とにもかくにも、相手とのコミュニケーションを円滑にするヒアリングの技法のことです。でも技ばかりに頼ってはいけません。あたたかい誠意こそ何よりも肝要なのです。 それを踏まえた上で、…

試験やプレゼンの前に不安を緩和するシンプルな方法

書くことは癒しにつながる シカゴ大学の研究によれば、試験やプレゼンの前に、 「何が不安なのかを紙に書き出すこと」でパフォーマンスを高めることができるそうです。 その理由を心理学的に考察すると、 そもそも漠然とした不安を明確にすることは不安を緩…

コロナのストレスを減らすには悪徳占い師にならないこと

暗い未来しか見えない水晶玉をぶっ壊せ コロナが猛威を振るう昨今。何かと嫌な未来を想像しがちですよね? そんなときは... 一通り心配したなら、 後は未来のことなんて考えない なるようになるし、なんとかなる! 不安になるくらいなら先のことより、「どう…